▼この下の写真は2016年度に行われた行事の様子▼
2016年3月 お花見
☆全クラス、職員と喜多院までお花見に行きました。みんなでのお花見をとても楽しんでいました。
2016年4月~6月 菜園
☆きりん組の菜園が始まりました。土に触れる機会があまりないので大喜びです。
2016年4月~5月ある日の1コマ
☆子ども達の日常の中からパシャリッ!友達と一緒に楽しく元気に過ごしています。
2016年度4月・5月 保育参加・お誕生日会
☆今年度初の試み子どものいつもの様子見て頂き、保育にも参加して頂きました。
2016年こいのぼり
☆手作りのこいのぼり!うろこはみんなの手形です。
2016年5月21日ウーパールーパーがやってきた
☆ねむの木保育園に新しいお友達がやってきました。初めて出会うという子も多く興味津々です。
2016年5月28日田中玲子さん公演会
-盲目の歌手・母親としての思い-
☆盲目のソプラノ歌手田中玲子さんのお話しを聴かせて頂きました。
2016年5月31日高齢者施設訪問地域交流
☆複合型サービスすずらんに行かせて頂きました。一緒に折り紙をしたり、歌を聴いて頂いたりと楽しい時間を過ごす事ができました。
2016年7月8日ねむのきまつり
☆みんなで作ったもので買物ごっこをしました。
2016年7月31日百万灯祭り
☆毎年、川越の百万灯祭りに参加して【エイサー】を披露しています。
今年度も5月から伝統のエイサーの会≪かりゆし会≫のみなさまにご指導いただきました。
今年は天候にも恵まれ過ごしやすい中で踊ることが出来ました。とっても格好良かったです。
2016年度 日常の保育の様子
☆お部屋の中、散歩先など色々なところから子ども達の可愛い姿をパシャリ♪
月に一度のお弁当も美味しそうです(^^♪
2016年8月 プール
☆例年より早く準備を整えて6月からお天気の良い日は毎日プールを楽しみました。
ギラギラと照りつける太陽をものともせず元気に遊びました。
2016年8月5・6日 お泊り保育
☆お泊り保育は日高市のサイボクハムに行ってきました。
2016年9月24日運動会
☆仙波小学校の体育館をお借りして行いました。
小さいお友達が運動会の会場の雰囲気に驚かない様に8月に同じ体育館で練習をしました。
どの競技も一生懸命に取り組んで格好良かったです!(^^)!たくさんの御家族のみなさまや、卒園児もたくさん来てくれました。小学生になると、さすがにとっても速いスピードで走る!走る!園児たちも小さな手で拍手を送っていました。保護者有志のみなさんのお手伝いを頂き滞りなく円滑な流れで進めることが出来ました。
2016年10月21日遠足
☆3・4・5歳児で八景島シーパラダイスに行きました。
たくさんのお魚やペンギン・イルカのショーに大興奮してました。
2016年12月22日クリスマス会
☆各クラス劇やダンスの発表をしました。
サンタさんの登場に大喜びの子どもたちプレゼントも貰えてニコニコでした。
2017年2月 出初式・ライオンキング
☆航空公園で行われた出初式を見に行きました。
卒園遠足としてライオンキングを見に行きました。
2016年度卒園式(2017年3月11日)
☆最後の行事にふさわしいかっこいい姿を見せてくれました。
2017年3月30日 お花見
☆全クラス一緒に喜多院までお花見に行きました。
綺麗な桜の下に集まりみんなでおにぎりを食べました。